高知の皆さんの声を国へ届けました!

先日、参議院議員の仁比聡平さん、参議院議員予定候補(比例)の白川よう子さんとともに、高知県議、市議、町議の皆さんと協力し、政府への要請を行いました。

この取り組みは、高知の皆さんの声を国に届ける貴重な機会となり、多くの重要な課題について意見を伝えることができました。

要請内容

以下の項目について、各省庁に要請を行いました。

文部科学省への要請

  1. 不登校児童・生徒への支援充実
  2. 学校に関わる専門職の配置充実
  3. 教員の定数増
  4. 障害のある児童・生徒への支援強化
  5. 学校給食の無償化、オーガニック給食の導入促進
  6. 大学学費の値上げストップ

厚生労働省への要請

  1. 介護職員、保育士の抜本的な処遇改善
  2. 中山間地域等における介護事業所への支援
  3. 中山間地域等における高齢者の移動手段や生活支援の確保

内閣府への要請

  1. セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR、性や生殖に関する健康と権利)の保障

法務省への要請

  1. 同性婚の法制化
  2. 選択的夫婦別姓制度の導入
  3. セクシュアルマイノリティ平等法の制定

振り返り

今回の要請活動を通じて、地域の声を直接国に届けることの重要性を改めて実感しました。特に、高知の皆さんが抱える課題を具体的に伝えることで、政策に反映される可能性を広げることができたと感じています。

これからも、地域の皆さんとともに課題解決に向けて取り組んでまいります。引き続きご支援をよろしくお願いいたします!