2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 09mayumi25 活動報告 【戦争と子どもたち】 暑い日が続いていますね 2024年8月3日、オーテピア高知図書館で行われた「高知市平和の日」記念事業の中で、平和祈念講演会に参加し、企画展も見学しました。 平和祈念講演の講師は、平和資料館草の家館長の岡村正弘さんでした […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 09mayumi25 活動報告 ゆきとどいた教育をすすめる署名のスタート集会 【すべての子どもたちに ゆきとどいた教育を求めて】 ゆきとどいた教育をすすめる署名のスタート集会が2024年8月3日に高知県婦人会館にて開かれ、参加しました。 働き方がブラックで人気がない教職、教員が不足し病気や出産で休 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 09mayumi25 活動報告 高知市平和祈念式 高知市では、毎年7月4日「高知大空襲」の日に、「高知市平和祈念の碑」の前(高知市大原町りょうまスタジアム北西入口)で、「高知市平和祈念式」を開催しています。 戦没者のご遺族の方をはじめとする多くの市民の参加により、高知 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 09mayumi25 活動報告 第501回(令和6年6月)市議会定例会定例会 6月定例会(第501回)が、6月13日から7月1日までの19日間の会期で開催されました。 日本共産党高知市議団は、令和6年度高知市一般会計補正予算案などの議案に賛成しました。 【西敷地に緑を】 オーテピア西敷地の暫定整備 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 09mayumi25 活動報告 日本共産党後援会・議会報告会「県政・市政とくらしを語るつどい」 はた愛県議、私ふじき真由美より、3月議会の報告と、住民の皆さんのご意見、ご要望をお聞きするつどいを開催しました。 物価高騰で暮らしが大変ななかで、住民の暮らしを守る役割が、今、求められています。 オープニングは、和や […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 09mayumi25 活動報告 原水爆禁止国民平和大行進に参加しました 徳島から高知入りした四国コースの平和行進。高知市丸の内緑地を出発し、はりまや橋から帯屋町商店街へ、丸の内緑地に戻っての集会。全国を通し行進されている山内さんのトランペットの演奏で「青い空は」「折り鶴」の歌も歌いました。
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 09mayumi25 活動報告 地域訪問、消費税減税の署名活動に取り組みました 午前中は、地域訪問をしました。初めましてのお宅も、丁寧にお話を聞いていただきました。昼休みは高知市中央公園北口にて、消費税をなくす会、消費税廃止各界連絡会で、消費税減税を求める署名活動に取り組みました。
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 09mayumi25 活動報告 県政・市政報告会 日本共産党高知市議6名と、高知市選出の県議4名が勢ぞろい!県政・市政報告会を行いました。 高知県は、高知港、須崎港、宿毛湾港の「特定利用港湾」選定に合意しました。自衛隊等が平時から港湾を活用することに。国・県が言う「平 […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 09mayumi25 活動報告 副市長と女性議員の懇談 高知市初の女性副市長。 神谷美来(かみやみな)さん (写真前列中央) 36歳、茨城県出身、東京大学卒。総務省より。秋田県や石川県に出向の経験あり。 子どもの頃、親の転勤で山口で暮らしたこともあるそう。 地方自治に関心。 […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 09mayumi25 活動報告 高知の港の軍事利用STOP 高知港、須崎港、宿毛湾港を軍事利用しようとする「特定利用港湾」指定が進められようとしています。 全国32か所を整備する計画を進め、今月中に合意しようとしています。 県民に説明することなく、進めようとしています。 朝の通勤 […]