2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 09mayumi25 活動報告 富山市へ視察研修で訪れ、環境問題についての学びを深めました 【11月12日】高知市議会の建設環境常任委員会の視察研修1日目で、富山市を訪れました。 富山市役所、及び(株)富山環境整備さんで、プラスチック再商品化事業について学びました。 高知市では、可燃ゴミとしているプラスチック […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 09mayumi25 活動報告 高知市内・4か所の環境施設視察から、環境問題について考える 【11月7日】建設環境常任委員会の勉強会で、高知市内の4か所の環境施設を訪問視察致しました。 今回の視察では、市民の努力により、細かく分別ができている高知市の素晴らしさを実感したり、それぞれの施設のご苦労を知ることもでき […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 09mayumi25 活動報告 高知市議会『まちづくり調査特別委員会』行政視察報告 高知市議会の「まちづくり調査特別委員会」の視察で、栃木県栃木市と宇都宮市を訪れました。 1.宇都宮市:次世代型路面電車システムLRT 視察 高知市議会の「まちづくり調査特別委員会」の視察初日は、栃木県宇都宮市にて、次世 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 09mayumi25 活動報告 衆議院議員選挙明けの月曜日 衆議院議員選挙明けの月曜日。 選挙戦の結果と、共産党として与党過半数割れに貢献できたことを朝、県庁前でご報告いたしました。浜川ゆりこ候補からも力強いメッセージが送られました。 その後は、以下の2点の承認議案について、臨 […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 09mayumi25 活動報告 四国の声を国政へ!衆議院選挙に向けて。 石破首相は衆議院を解散し、10月15日公示、27日投開票のスケジュールで総選挙が行われることになりました。この選挙は、私たちの生活や地域の未来に直結する非常に重要な戦いです。 本日は、四国比例予定候補の白川よう子さんとと […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 09mayumi25 活動報告 第503回(令和6年9月)市議会定例会 高知市議会が、2024年9月9日から開催され、9月11日から19日までの5日間、計20名の議員が個人質問を行いました。 その中で、日本共産党からは5名の議員が質問に立ちました。 特に注目されたのが、長浜小学校プール事故に […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 09mayumi25 活動報告 第503回(令和6年9月)市議会定例会 個人質問 本日、高知市議会の定例会において、私、藤木真由美が個人質問に立ちました。 今回の質問項目は以下の通りです。 議員になって1年半が経ち、個人質問に立つのはこれで4回目となります。 それでもまだ質問の手続きには慣れず、毎回反 […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 09mayumi25 活動報告 若者と議員の座談会 「若者と議員の座談会」に参加しました高知県明るい選挙推進協議会と高知県選挙管理委員会の主催です 最初のグループでは、男子大学生と意見交換しました。彼らは政治や経済などの社会科学を学ぶ学生で、積極的に意見を述べてくれま […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 09mayumi25 活動報告 【戦争と子どもたち】 暑い日が続いていますね 2024年8月3日、オーテピア高知図書館で行われた「高知市平和の日」記念事業の中で、平和祈念講演会に参加し、企画展も見学しました。 平和祈念講演の講師は、平和資料館草の家館長の岡村正弘さんでした […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 09mayumi25 活動報告 ゆきとどいた教育をすすめる署名のスタート集会 【すべての子どもたちに ゆきとどいた教育を求めて】 ゆきとどいた教育をすすめる署名のスタート集会が2024年8月3日に高知県婦人会館にて開かれ、参加しました。 働き方がブラックで人気がない教職、教員が不足し病気や出産で休 […]