新春のつどいと雪道
午前中は、日本共産党の地域後援会主催の学習と懇談のつどいでした。
主な内容は、1月15日から4日間にわたって静岡県で開かれた第29回党大会に参加した、はた愛県議と春名県委員長の報告でした。
政治を変え、命・くらし・平和を守る道が示された党大会でした。
つどいのオープニングは、新春らしくお琴の先生に演奏をお願いしました。
私も高校時代3年間、邦楽部でお琴をやってたので、1曲弾かせてもらいました。
夜は、映画「雪道」を観ました。
第二次大戦末期、「日本軍従軍慰安婦」として過酷な運命を共に耐え抜いた二人の少女。
壮絶なストーリーに、こんなことが実際にあったかと思うと言葉になりません。
今も戦争と暴力に苦しむ人々がいます。
戦争や暴力のない世界を切に願います。

