一人ひとりの命
くらしを守る市政を
ふじき 真由美
高知市議会議員
日本共産党

ふじき真由美 高知市民のみなさまへの お約束
- 中学校卒業までの医療費無料化(2024年10月から実現しました! 高校卒業までの無料化をめざします)
- 学校給食費の無償化
- 医療・介護・保健所の体制充実
- 保育・教育条件の改善、障害児教育の充実
- 教職員の雇用の拡大、教育予算を増やす
- 身近な公共事業で仕事を増やす
- 介護保険料・国保料引き下げ
- 公共交通の充実
- ジェンダー平等の推進
- 「補聴器購入補助制度」実現
- 年金の引上げ、最低賃金時給1500円に
- 戦争する国作りに反対
- 自民党と統一協会のゆ着一掃

プロフィール
1961年、福岡県大牟田市生まれ、高知大学教育学部卒。
特別支援学校・小学校勤務37年
高知県高等学校教職員組合執行委員、同障害児学校部書記長、高知県教職員組合副委員長などを歴任。
2022年3月定年退職。
2023年5月より高知市議会議員
趣味 合唱,楽器,パワーリフティング(2021年、2022年、2024年、全国大会メダリスト)
資格 幼稚園教諭免許,小学校教諭免許,特別支援学校教諭免許,産業カウンセラー,自己肯定感アカデミー認定講師
活動報告
高知市議会議員 ふじき真由美の活動報告
-
【開催報告】吉良よし子参議院議員と子ども・学校・教育を語り合うつどい
皆さま、こんにちは。高知市議会議員の藤木真由美です。 先日、高知市出身の参議院議員、吉良よし子さんをお迎えし、…
-
【参加報告】市町村議会議員研修「自治体予算を考える」
皆さま、こんにちは。高知市議会議員の藤木真由美です。8月7日〜8日の2日間、全国市町村国際文化研修所(JIAM…
-
高知市議会 第508回定例会(6月定例会)ご報告
みなさま、こんにちは。高知市議会議員の藤木真由美です。 6月12日から6月30日までの19日間にわたり、第50…
-
【まちづくり調査特別委員会 視察報告】岡山市と松山市の先進事例に学ぶ!
皆様、こんにちは。高山市議会議員の藤木真由美です。この度、「まちづくり調査特別委員会」の委員として、岡山市と愛…
-
【視察報告】市民に開かれた議会を目指して ~愛媛県松山市・広島県福山市の先進事例に学ぶ~
皆様、こんにちは。藤木真由美です。先日、高知市議会の広報広聴委員会の委員として、愛媛県松山市と広島県福山市を視…
-
第507回(令和7年3月)市議会定例会
高知市議会、3月定例会(第507回)が、3月4日から3月26日までの23日間の会期で開催されました。 令和7年…
SNS活動
著書の紹介
